仏前結婚式研究会  
 
仏前結婚式
 
 
 
 
 



 
本光寺 リンク リンク
電話 047-337-8324 仏前結婚式 13万円(平日) 16万円(土日祝)
交通 JR武蔵野線「市川大野駅」下車、徒歩3分
駐車場 30台駐車可能
特徴・見所

 一日一組限定で本堂にて、新郎と新婦の出会いや結婚に至ったことなどのお互いの「縁」を大切にした、仏前結婚式が行われています。

 結婚式は雅楽の生演奏、本堂の御宝前の供物類一式、正婚允可証(せいこんいんかしょう)(額装済)、誓いの詞(額装済)、式次第(人数分)、土器(かわらけ)(人数分)、夫婦念珠が標準で用意されています。

 また参列者は親族は70名、参列者は20名までです。また着付け室、新郎新婦控室、親族控室(20名)、親族控室(50名)なども用意されています。

 式次第は以下の通りです。なお、時間にして全体で30分ほどです。

 一、入堂(雅楽が奏でられる中、式長(結婚式を司る僧侶)・新郎新婦入堂)
 二、奉告文拝読(式長が仏前に向かい、新郎新婦の結婚式を報告)
 三、念珠授与(式長が仏前に供えてある念珠を新郎新婦に授与)
 四、誓いの詞(新郎新婦が仏前で結婚を誓う)
 五、誓いの杯(三三九度)
 六、指輪交換
 七、正婚允可証授与(正式な婚儀成立を認める許可証を新郎新婦に授与)
 八、親族固めの盃
 九、退堂(雅楽が奏でられる中、新郎新婦を先頭に一同退堂)


あなたの仏前結婚式体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




facebookページ

 姉妹サイトのfacebookページです。よろしければ一緒に宿坊や寺社体験・仏像などの話しで盛り上がりましょう!



お寺と神社のつぶやきニュース on Twitter

つぶやきをもっと見る




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)ってこんな人です

  堀内克彦のプロフィール
  活動媒体(Webサイト、SNS等)
  メディア紹介履歴
  著書・活動記録等
  近況報告(メルマガ)



寺社旅研究に明け暮れるほーりーの日常は、以下の人数に観察されています。








HOME