仏前結婚式研究会  
 
仏前結婚式
 
 
 
 
 



 
浄慶寺 リンク
電話 075-211-0442 仏前結婚式 10万円〜
簡易仏前結婚式 3万円〜
交通 ・京阪本線「神宮丸太町駅」下車、徒歩9分
・京都市営烏丸線「丸太町駅」下車、徒歩9分
・京都市営東西線「京都市役所前駅」下車、徒歩11分
駐車場 あり
特徴・見所

 安土桃山時代〜江戸時代の画家であり、京狩野の祖となった狩野山楽・山雪の菩提寺です。

 阿弥陀様の前で仏前結婚式を挙げることができます。式の中で念珠の交換が行われ、式の途中で司婚者に使ってきた念珠を渡し、新しい念珠を戴きます。

 披露宴は20名程度であれば浄慶寺書院で行うことができます。また披露宴会場を別に用意する場合には、オーダーで人力車に乗って移動することもできます。人力車や披露宴会場の手配、雅楽の生演奏など、なんでも相談に乗って頂けるとのことです。

 その他、簡易仏前結婚式も受け付けられており、新郎新婦のみで仏前結婚式を挙げることも可能です。

お寺から

 浄慶寺さんの仏前結婚式について、お寺の方に詳細をお聞きしましたのでお知らせします。

(1)何か月前までにお申し込みが必要ですか?

 出来れば三ヶ月前にはご連絡頂きたいです。しかし、日程が合えば一週間で受ける場合もあります。

(2)申し込みから当日までの流れは?

 先ず、結婚式の日程の確認(電話でも可)。次に、日程が合えば、お寺にお越し頂いて打合せ(一度から数度)。場合によれば、リハーサル(前日など、簡易なモノなら無しでもOK)。そして当日となります。

(3)結婚式は誰でもあげることが可能ですか?

 阿弥陀様の前でお念仏(南無阿弥陀仏)をご唱和頂ける方ならOKです。

(4)衣装、カメラマン、披露宴などはどのように手配しますか?

 全てご自身でご準備頂いても結構ですし、ご紹介が必要な場合は、『京鐘』と提携しておりますのでご紹介致します。

(5)一日何組まで行われますか?

 一日、一組限定です。

(6)式次第があれば教えて下さい。

 通常も簡易も式次第は基本同じです。

 一、開式の辞
 一、司婚者焼香
 一、総礼
 一、勤行
 一、表白
 一、司婚の言葉
 一、誓いの言葉
 一、念珠授与
 一、新郎新婦焼香
 一、指輪の交換(有っても無くてもOK)
 一、式杯
 一、乾杯(近親者一同)
 一、祝詞
 一、総礼
 一、閉式の辞

(7)最大何人まで参列可能ですか?

 親族席は新郎新婦それぞれ12名ずつ、計24名。立ち見であれば友人等さらに、10名ずつ。場外も含めればさらに、20名ほどお越しに成った事があります。

(8)お寺の施設は何がありますか(新郎新婦・親族・友人控室、授乳スペースなど)?

 使える部屋は書院に1階二間、2階に二間続きの部屋があります。さらに、玄関横に六畳客間があり、臨機応変に控え室や授乳室に対応致します。

(9)仏前結婚式を検討されている方に、メッセージを頂くことはできますでしょうか?

 仏前結婚式は、仏様の前での夫婦の契りの約束です。それぞれ育ちも環境も違った二人が、阿弥陀様の前で念珠の交換を致します。これは、それまで使っていた念珠を(司婚者(住職)に)渡して頂いて、新たにご本山から下付された念珠を新たな家族となられるお二人に授与を致します。

 この意味は、それぞれこれまでは違う習慣や信教を持って育ってきたかも知れないお二人ですが、これからは、念仏を中心とした感謝の生活を送りますとの誓いでもあるのです。互いの我を張るのでは無く、我を持つ自分に気付き向き合う生活をこれから夫婦として共に歩むことを、手を合わせて仏に誓って頂くのです。

あなたの仏前結婚式体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




facebookページ

 姉妹サイトのfacebookページです。よろしければ一緒に宿坊や寺社体験・仏像などの話しで盛り上がりましょう!



お寺と神社のつぶやきニュース on Twitter

つぶやきをもっと見る




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)ってこんな人です

  堀内克彦のプロフィール
  活動媒体(Webサイト、SNS等)
  メディア紹介履歴
  著書・活動記録等
  近況報告(メルマガ)



寺社旅研究に明け暮れるほーりーの日常は、以下の人数に観察されています。








HOME